【無修正】体感時間のこと。性のこと。ネットのこと。恋愛のこと。将来のこと。




おはようございます☀😊

おひとりさまなこです!!!



時間が過ぎるのはあっという間で、それでもその時間の感覚は短かったり長かったりする。

それが終わった後に、あっという間だったなと感じる。

そう思い始めたのはいつ頃だったのだろうか。


読んでいる方はどう思いますか。


気づいたら、あっという間の時間を知っていた。

小さな、幼い頃はとっても時間が長いように感じていたし、退屈でもなかった。

自分の知識は増えると同時に時間の感覚はどんどん早くなっていると聞いたことがある。



私は、恐らくの考えにはなるが、中学生の頃からなのかなと。

というのも、自分の幼い頃の記憶、小学生の頃の記憶がだいぶ忘れ去られているから。

それに自分は、どんなことにも疎くて、世界が広がった感覚になったのは、AKB48や嵐が流行った2011年前後だと思う。

それまで、好きな芸能人は特にいなかったし、ドラマもみたことがなかった。

とにかく知的好奇心が高かったと思うんだけど、クイズ番組やドキュメンタリー番組を見ていた記憶がある。TBS系のナニコレ珍百景が好きだった。知るのって楽しかった。


となると、小学校高学年頃なのかな。


今の時代を生きている小学生のほうが、自分が小学生の時だった頃より経過する時間の速さはかなり早くなっているのかなと思った。

情報機器が発達して、インターネットに触れる機会ばかりで、逆に触れないことのほうが珍しくなってきている。

小学校でも電子教材の扱いは普及しているし。

記憶をするならば、知覚から得る情報を交えることが大事で、だから実際に見たり聞いたりできる教材は良い教材だ。

中学生か高校生か、「電子教材と紙教材どちらがいいのか」みたいな議題について考えたことがある気がした。その時私は、紙媒体を選んだ気がする。

となると、タブレットの導入か否かだったのかな。

私が紙媒体を選んだ理由は、思考が単純になりやすい、視力の低下に影響を及ぼすからだったと思うし、今もその理由だ。


実際、最近ブルーライトを浴びる時間が圧倒的に増え、遠くを見ることが減っているためか、視力が落ちている気がするんですよ。


実家は、田舎で町を見渡すことができて、遠いところをよく見ていて目を沢山動かしていたの。それも原因の一つだと思うな。


話がそれた。えへへ。


でも、電子化には逆らえないし、問題点を解消する方法を模索するしかない。

教育を学んでいると、電子化に対応した授業作りも課題であるように思える。まあ、教育学んでなくても思うことか。


電子機器を使う方が、体感時間が短い。そのため、集中する事ができる反面、電子機器でいと集中力が途切れやすいと思う。私がそうだ。

スマホ依存症、ゲーム依存症などもその感情があると思う。

電子機器が逃げ場になることは別に良いと思う。けど、『依存』の怖さを実感するべきだ。


と、行っても教材ビデオを見るしかないんだよな。あと、経験。


18歳以下の妊娠が急増したみたいなニューズが5月だか6月だかあったじゃない。

その時、日本の性教育はあーだこーだ議論リプライに溢れてた。あと、ツイートか。


性教育は難しいよね。小学校4年生で生理について学んだ。丁寧に教えてくれたし、子どもが誕生するところが子宮だって知った。

私が小学生の時に受けたのは、精子が子宮に入って卵子と低確率で合体して生命が生まれるって感じで教わった。

その時の私は、「へえ、どうやって精子はいってくるんだろう。」って思った。まあそれだけ笑。


とにかく疎いので、具体的なものを知ったのはたまたまネットコミックの無料で読めた、子どもを産んだ方のエッセイ漫画だった。たしか、中学3年生の時。2年かな、忘れた。

まあ、同年代の友人はいつ知ったかしらん。ただ、自分がその話に入れないときがあったから私より早い。逆に私より遅い人もいると思うよ。


でもね、ネットが普及した今、その知識は小学校高学年にはあるらしいよ。


びっくりたまげたwww


本当にびっくりした。まあ、ああ、そうか。だって、私もネットだもん。

幸いなことに?私は、初めて知った媒体がエッセイだったので、怖いなって思ったし、そういうものを目にはしなかった。
でも、実際そういうことを知った小学生がいることを考慮した教育をすべきだね。


中学生に入って、エイズについて学んだ。怖いなって思う、本当に。

どんどん免疫細胞が消えていくんでしょ。怖すぎるウイルスだ。


そういう話だから、書くけど、自分は、私は誰かと恋人関係になったことはないです。


とにかく疎いから、少女漫画は中学生になるまで読んだことがなかったの。だから、恋愛について何もわからなくて。だからとうのもあれだけど、告白していただいても、普通に断るんじゃなくって、逃げたり言い過ぎた言葉を使ってしまってた。

そして今も、大人な対応できないです。

なんだろ、自分を好きになってくれることは嬉しいんだけど、好意を向けられると、怖い。

どうすればいいのか分からないし、そう接することが正しいのかもわからない。テンパってしまうのよ、自分の中で。

で、そういうのを友人に相談して、それもまた広まって勝手に敷居が高くなってしまっている気もしている笑。


性行為について知ってしまうと、お付き合いについても正直怖じ気ついちゃって、5年前好きな人に告白だけして、付き合いたいまで言えなかった気がする。理由は他にもあるんだけど。


今年二十歳になるんで、一度くらい誰かと恋人関係になる経験を10代のうちにしたかった。あと、4ヶ月で誰かと恋人関係になるのは無理すぎwww

かと言って、自分の苦手な人とお付き合いをするのは、相手にも申し訳ないし、違うな。まあ、考えすぎだよって言われる。そうですけど。


もういっそのこと、ヲタクしてればいいかって気持ち笑。

だって、時間も金を自担にかけて幸せだし、満たされてるからね。

まあ、まだ10代だし!!!

周りで結婚した人とかいるけど、人生は人それぞれで当たり前。



正直、どうせ恋人できないなら、芸能人目指したかったwwww

絶対無理だけどね、落ちこぼれになる気しかしないけどね。そもそも、東京まで時間かかるしね。


その憧れを拭えずに、こういった独り言ブログを書いているのもあります。下心はあります笑。

なんだろ、自分は本当に流されやすい人なので、自分の意思を持った職につきたいな。

憧れたアナウンサーも、高校生の時に実力ないというより実力ある人たくさんいて、向いてないわと思ったし、芸能人に憧れても、他にスタイルもお顔も綺麗な人で溢れているし、ましてや面白さに溢れている人も沢山いるから無理だなって思ったし。


で、今目指している職業も、初めて小学生の時にできた夢を、後悔したくなくて大学行ってます。大学で免許を取る職だからね。

将来を考えると不安ばかりで、まあ当たり前のことなのだろうけど、ずっと学生でいたい気持ちで溢れてます。

高校卒業して、就職している人もいれば、専門学校へ行って今年卒業し、就職する人もいて、どんどん周りの人が大人になっているんだよね。


あまちゃんだわ本当に私。

まだまだ子どもなのよ。


比較は駄目よね。比較しちゃだめだ。もう、こういうところが鬱になる原因なのよ!!!

はあああ、国民の三大義務を普通にこなして日本で生きることって、難しいな。



なんとなく書き始めたブログなので、話の展開凄いし、アンサー出てないと思う。

2020年夏、考えてしまうことだな。

他にもいろいろ思うことはあるんだけど、深夜テンションな脳で書きました。

一人になる時間が増えるほど、考え込んでしまう。

空虚な時間を感じてしまうほど、考え込んでしまう。

その吐き場を、無修正ブログ・深夜投稿にしてます。許してください。



読んでくださり、ありがとうございます。

おひとりさまなこでした!!!!


🔼よろしかったら、フォローやコメントおねがいします!!!!

最低限のマナーは、守っていただきたいです。



あとね、性別についてとか、教育についてとか、なんだろ。。。

ちょっと議論が分かれやすいことにも今後触れるし、知識のない自分が語ると思います。


コメント