ネット上でいきなり電話しませんかっていう感じのDMが来たら・・・www






おはようございます☀😊 



おひとりさまなこです!!!




必修科目を履修し忘れて、まだまだ引きずってます(~_~;)

だって、単位落としてないのに後輩と受けるなんて😭😭😭😭



と、愚痴りましてw

BOTのイラスト


私、大体Twitterのフォローってしないのよねw


どっかのブログでも言ってたんだけど。



だから、本当にフォロワーさんがわたくしをフォローしてくださるおかげで、

1日に5アクセス以上はあるのよ。

本当にありがたいし、本当に嬉しい!!!!!




でも、フォロバするときに、


むやみにフォロバすると、


ビジネス勧誘めっちゃされますwww


😓😓😓😓😓😓


ブログを始めたばかりの時とか、本当に、


「ええええ、どうすればいいの~~~??????」



って思いましたよね😓

驚いている女性会社員のイラスト(スーツ)



実際、今もそういうビジネス勧誘の人をフォロバしてしまって、


「ああああああ、これ絶対そうだわぁ」思ってますww





そのせいで、私、普通にお話ししてくださった方にも、


冷たく返したりしてしまってるもんwww


携帯のバイブのイラスト




高校の時からそうなんだけど、


私、絶対にSNS上にて、

ラインで繋がるのは拒否しまくっていたのよ。



自分を知ってほしくないって言うかw


ネット上の私と仲良くなりませんか?って、思ってしまうw



あとは、勧誘してくる人が顔出ししていなかったり、

本当に信用できるのか怪しい人が実際にいるから怖い(゚o゚;)



たしかに、電話した方が沢山短時間で話すことができるし、

すぐに話を訂正することもできるしねw



でもでも、私、自分で自覚するぐらい「否定」ができない人間なんですよ(ーー;)




文面だったら、全然お断りをすることができるんだけど、


実際に話すってなると、


相手の声色はもちろん自分の声色で、どんな気持ちだったりするのかわかるじゃんんn


と、なるとさ、



自分、話に流れてしまいそうなんだよな。

ゆめかわ動物のイラスト(ねこ)


たとえば、知り合ってからの期間が長かったり、

文面でのやりとりをたくさんしていたりしていれば、


まああ、でんわしてもいいかな?w


っていう自分の判断の基準が高いので、


本当に、自分が信用できると思えない人だったり、

?が二つ以上つく人にはお断りしているのであしからず。





もーーーーし、


勧誘DMに困っている人がいたら、


挨拶だけして無視してください!!!


挨拶すらしなくても良いとも思うw


まあ、そこは個人の意見になると思うんだけど。



私は、「ありがとう」「よろしく」という趣旨の文面を最初に送ってます😃



笑顔の犬のキャラクター


あ、あと、自分がフォローしたいとか、

フォローして応援したいと思える人だけフォローすれば良いと思う。


フォロワー稼ぎ目当ての人は、

フォローしても、フォローしなくても、

フォローは平気で外すから(^^)v








呼んでくださり、ありがとうございます。


おひとりさまなこでした(*^_^*)




よろしかったら、フォローやコメントお願いします!!!!!!

コメントは誰でもできますが、メールアドレス登録しないと制限があります。


最低限のマナーは守ってくださいね。



リアクションしてくださると、参考になります!!!




私が使っていたアカウントの中で約1300フォロワーが最高だったなw

リストもめんどくて、垢移行したけどねw
















コメント